ガンバレ ニッポン!☆商品紹介☆


にほんブログ村
書籍化した超有名ブログ 『ハラショーな日々』の作者『私』ちゃん。幅広く活躍中のイラストレイター『私』ちゃんこと、イワノワケイコさんとその仲間達が『東北関東大震災で被災された方々を支援しよう!!!』という強い思いからチーム・ヒバリを立ち上げ、チャリティーグッズを販売中!
ケイコさんデザインの可愛いチャリティーグッズが、オンラインストアー『HIBARI』で好評販売中。売り切れ商品も出ているので、お気に入り商品は早めにゲットしてくださいね!
HIBARIで販売される商品のロイヤリティーは全額日本赤十字に寄付されます。
アメリカ在住者向け→→→ガンバレ ニッポン!
日本在住者向け→→→ガンバレ ニッポン!



さてさて、我が家にも、HIBARIの商品が届いております。(←やっとブログ更新、写真アップできます!)
まずはシバイヌさまのベビー服。カスタマイズしてPray for Japan!と言う文字も入れてみました。しんちゃんがニコニコしながらねんねしてるのは私のT-シャツ。可愛いキャラクターが大集合しているよ。これまたカスタマイズしてPray for Japan!と言う文字を入れてみました。

そしてさくらには、ピンクのT-シャツを。こちらもシバイヌさまですよ~。

他には、バッジを購入して普段持ち歩いているマザーズバッグに付けていました。・・・っが、2日後には無くなってるではありませんかぁ。どこで落としたんだろう~(涙)。可愛いキャラクターが大集合の「みんな」のバッジ。カスタマイズして、Pray for Japan!という文字入りです。
きっと拾ってくれた人が、「おっ、可愛いバッジだなぁ。よし、日本のために祈ろう!」と大切に使ってくれていることでしょう。
届いた商品を見て、さくらが「なんて書いてあるの?」と聞くので、「ガンバレ ニッポン!って書いてあるんだよ。じいじやばあばが住んでいる日本で、大きな地震があったでしょ?沢山の人が悲しい思いをしたり、大変な思いをしているんだよ。そして沢山の人が、頑張っているんだよ。世界中の人がガンバレ ニッポン!って応援してくれているんだって。さあちゃんもガンバレ ニッポン!って応援してあげてね。」と説明すると、「ガンバレ ニッポン!」「ガンバレ ニッポン!」「ガンバレ ニッポン!」とさくらも応援し始めました。

小さな子供には、なかなか地震や津波、原発の事を話す機会がないけれど、こうして可愛いキャラクターグッズが届いた事で、子供に怖い思いをさせずに説明してあげる事ができました。日本で頑張っているお友達がいるって事だけは知っていて欲しいなぁ。
人の悲しみはね、一人では抱えきれないからみんなで一緒に分かち合って支え合うんだよ。家族が支えてくれる、友達が支えてくれる、同じ悲しみを背負ってる人々が支えてくれる、思いを共に一緒に涙を流した人が支えてくれる。
辛い事なんて、悲しい事なんて無いに越したことはないし、さくらとしんちゃんがそういう思いをしないようにパパもママも頑張っているけれど、それでも悲しい時はきっとまわりの皆が支えてくれるから大丈夫。さくらとしんちゃんの前では大きくて強いパパだって、優しいママだって(←ぶはっ、いいの。いいの。いいのぉ~!)、辛い時は皆に助けてもらっているんだよ。
触らないで欲しい、話しかけないで欲しい、放っておいて欲しい人だっているんだよ。悲しみは孤独だからね。そういう時はそっとしておいてあげて。心の中でいっぱいいっぱい祈ってあげて。
・・・こういう想いは、もう少し子供たちが大きくなってから伝えることにしましょうか。でもいつか知って欲しい想いだから、思いついた時に書いておきましょうか。
改めて被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。そして一日も早い復興を応援しております。ガンバレ ニッポン!

ハッピー・イースター☆


にほんブログ村
おぉ~、久々のブログ更新です。
ハズバンドが入院したり(もう元気に退院してきました)、天モー家もいろいろ大変でしたが母強し。子供たちの笑顔が溢れているのでそれだけで母は頑張れます


さくらが普段通り、明るく楽しく遊べるプレイグループの仲間たちがいて、本当に嬉しかった。困った時に心から安心して子供たちのお世話をお願いできる友達に恵まれ、本当に有り難いとしみじみ感じる1週間でもありました。
みんなで行ったいちご狩り、楽しかったよ~。

新しくオープンしたばかりの公園にも行ってきました。月曜日なのに駐車場がいっぱい。週末行くのはちょっと無理かなぁ~。広くて楽しかったです。@シェルビーファーム

英語の先生のお家で行われたエッグハント。いっぱい卵を拾ったよ。

そして昨日は、お友達のお家で行われたエッグハントへ行きました。いつものようにポットラックなので美味しい物がい~っぱい。みんなお料理上手なんだなぁ♪

私はカップケーキを作りました。可愛いマショマロを見つけたので、のっけてみました。イースターのゆかいな仲間たちカップケーキ。お友達が作ったおはぎも美味しくて心がじ~ん。

またまたいっぱい卵を拾って楽しかったね~。

あっと言う間の1週間でした♪
春爛漫~ツツジ~


にほんブログ村
先日、毎年行っているOaklawn Gardenへツツジを見に行きました。
ツツジが満開をむかえています。

今年もまた、おじさんとおばさんが外でのんびり日向ぼっこをしながら迎えてくれました。84年間、ここでツツジを見守ってきたおじさん。「今年もまた、おじさんのガーデンのツツジが咲くのを楽しみに待っていました。お散歩させてください。」
なんて色鮮やかなのでしょう!雲ひとつない青空のしたで、のんびりとツツジを観賞。春爛漫の陽気につつまれ、ホッと一息。

さくらがプリスクールに行っている間の、ママとしんちゃんだけの時間♪ 「しんちゃん、眩しい?太陽だよ。さくらも今頃、スクールのみんなと外でピクニックをしているよ。今日はお外でランチを食べるんだって。」・・・そんな風にしんちゃんとお話をしました。楽しいね。

アメリカ南部の春は短いんだよ。直ぐに猛暑がやってくる・・・。今のうちにお外でいっぱい遊んで春を満喫しましょう。

家族みんなの願いを込めて~お食い初め~


にほんブログ村
先週の火曜日(4月5日)に、しんちゃんが生後100日をむかえました。
出産予定日よりも5週間も早く生まれてきたけれど、健やかに成長してくれてありがとう。生まれてきてくれてありがとう。しんちゃんの顔を見ているだけで、可愛くて幸せで涙が出てくるよ。
パパもしんちゃんの笑顔を見て一緒に声を出して笑います。さくらも「しんちゃん、しんちゃん、しんちゃんちゃん♪」といいながら「可愛い~~」「可愛い~~」といっぱい可愛がってくれます。
生後100日のお祝いに、さくらと一緒にフルーツタルトを作りました。

とっても美味しくできたので、「ねえ、さあちゃん。しんちゃんにもタルト食べさせてあげたいね~」と言うと、「駄目だよぉ。ベビーはまだ歯が生えてないでしょ!ミルクだけ。」と3歳児の口から超まともな答えが返ってきたので笑えてしまいました。

そしてしんちゃんが生涯食べ物に困らないようにという願いを込めて、お食い初めをしました。お魚は、さくらの時と同様、鯛さまではなく天モーの大好物のサバ。どうせ食べるの私なので~~(笑)。

パパとママの宝物。二人の笑顔さえあればそれでいいんだ。ずっとずっと仲良くね。

しんちゃん生後107日目。髪型がなんか磯野波平さん化してきてる所も、面白すぎてママは好きでたまりません。ぷっ。さくらが抱っこすると大きく見えるしんちゃんも、パパがだっこするとまだまだちびっ子。

最近お呼ばれしたBP


にほんブログ村
最近お呼ばれしたお誕生日パーティーのお話。
まずは、6歳になったお姉ちゃんの妖精ちゃんパーティー。
好きな衣装を選び、フェイスペイント、マネキュア、髪の毛のセットをしてもらいます。髪の毛にはキラキラのラメをつけてもらい、好きな香りのコロンまでつけてもらえます。女の子ならではのウキウキの素敵な時間です。

みんなでダンス、楽しいなぁ~。可愛い妖精ちゃんがいっぱい。格好は十分女の子らしいのに、なぜかさくらのダンスは男らしい


バースデーガールちゃん、とっても可愛いかったです。お誕生日おめでとう。

お次は2歳の男の子のバースデーパーティー。ジムで元気いっぱい身体を動かす楽しいパーティーでした。お顔がとびきりニコニコ。

いつも体操教室で練習しているので、平均台も上手上手。

歌を歌いながらクルクル回って、パタパタ走りまわりいっぱい笑ったね~。お誕生日おめでとう。

子供達が健やかに成長し今年もまたお誕生日を迎えるって、本当に喜ばしい事です。世の中が大変な時でも、自分達家族が辛い時でも、自分の子供や周りの子供達がこうして幸せそうにニコニコ笑っているって、本当に有り難くて素晴らしい事です。幸せひとつひとつに感謝する今日この頃。
やっと行けたよ、動物園。


にほんブログ村
さくらが随分前から「動物園へ行きたい。動物園へ行きたい。」と言っていたのですが、なかなかお天気に恵まれなかったり、やっとお天気に恵まれ動物園へGo!!!と張り切って行ったら、春休み中で大混雑・・・駐車場へ続く道が渋滞していたので入場を諦めました。
それからと言うもの、毎日のように「動物園へ行きたい。」と言っていましたが、やっと願いが叶いました


昼間のメンフィス動物園へ行くのは何年振りでしょう?あぁぁ~~、この天候最高に気持ちが良いです。お日様をいっぱい浴びて天モーもかなり息抜きができました♪

さくらもキリンさんを見て鼻の穴を大きくして大興奮。

アザラシのショーも楽しみました。


大きな熊が立ち上がって遊んでいましたよ~。迫力あるなぁ。

そしてメンフィス動物園と言えば、パンダさん達、忘れてはいけません。真近で見ることができます。

嬉しくて、楽しくて大好きな玉姫ちゃんに抱きついたり、「玉姫ちゃ~ん」と雄叫びをあげて号泣したり・・・3歳児って忙しい~~。 4時間半、ずっと走り続けいっぱいいっぱい遊びました。


しんちゃんは、生まれて初めてこんなに長い時間を野外で過ごしました。途中でさくらが疲れてもう歩けないと泣いたり、しんちゃんが泣き出したらどうしよう?と不安でしたが、二人ともおりこうさんにできました♪

アメリカ南部の夏は暑すぎるので、野外で遊ぶなら今です!!!今度はどこへ行こうか?
あぁ~、遊ばれてる。


にほんブログ村
さくらがいっぱい抱きしめてキスして可愛がってくれるので、しんちゃん今日もご機嫌さん。最初はこんな風に普通に遊んでいたのに・・・

こうなり・・・

こうなり・・・

こうなり・・・

最終的にこうなりました。

ぷぷぷっ。しんちゃん、完全に3歳児ねーねのおもちゃにされてます。さくらがケラケラ笑いながら「しんちゃん、おもしろ~い。」とはしゃいでいましたが、さくらも十分面白いです。
それにしても、しんちゃんの髪の毛が段々薄くなってきたんですけど・・・???
アメリカの赤ちゃんって、生まれて直ぐに髪の毛が全部抜けてまたはえてくる子が時々いますが、しんちゃんもそうなるのかな?このまま薄くなると面白い髪型になりそうで期待してます

ちなみに、さくらがしんちゃんくらいの時は、こんなに髪の毛がふっさふさでした。これまた驚きだわ~。

可愛すぎて、ごめんなさいっ!


にほんブログ村
今日、我が家に赤ちゃんが大集合。

7ヶ月の赤ちゃん1人、4ヶ月の赤ちゃん3人、3ヶ月の赤ちゃん1人(しんちゃん)です。

あっち向いたり、こっち向いたり、ニコニコちゃん、叫んだり、泣いたり、手をバタバタ、足をバタバタ、みんなそれぞれ好き放題(笑)。もぉ~、それはそれは可愛すぎて、面白すぎて笑が止まらなくなりました。

赤ちゃんって本当に天使みたいです。子育ては大変だけど、こうやって可愛すぎて胸がキュンキュンなる瞬間が沢山あるから頑張れる。愛されてる天使ちゃん達みんな、これからも健康で幸せにスクスク育ちますように☆