<竜巻>すぐ側で発生しました。
「あれ?今日はお客さん全然いないねぇ。」なんて暢気な事を言いながら食事をしていると、急にすごい雷がなり大雨が降り始めました。
あれ?もしかして嵐でも来るのかしら?

昨日は朝から全くテレビをつけていなかったので、当然天気予報も見ていなかったわけで....外がどんな事になってるとも知らず、暢気に食事を済ませました。
そしてレストランの外へ出てびっくり。
ウゥーウゥーと竜巻警報のサイレンが激しく鳴り響いているではありませんか

そして西の空を見ると、雲の下の部分にニョロニョロと伸びているFunnel Cloud(じょうご雲)がはっきり見えました。この雲が地上に届くと竜巻になります。

そしてFunnel Cloudはニョロニョロと下へ下へと伸び続け、竜巻になりました。

数分後、今度はニョロニョロと上へあがっていき、次の瞬間パッと一瞬にして竜巻が消えました。
後で知ったのですが、竜巻は私達がいた場所から2マイル(3.2km)離れた場所で発生し、死者3名。

この他にも多くの竜巻が発生し、今の段階で54人の死亡が確認されているようです。今回ばかりは人事ではなく、自分達も一歩間違えば被害を受けていたかもしれません。
亡くなった方やご家族の事を思うと、本当に心が痛みます。
そして昨晩は、もう一つ嵐が来てまた竜巻警報が鳴り響きました。
今度は家にいたので、すばやく非難。
避難場所は、さくらのバスルーム。
さくらのバスルームは、1階で家の中心部にあります。右はクローゼット、左は階段なので多くの柱に囲まれていて一番頑丈な場所なのです。
私とさくらがバスタブの中に入り、その上からさくらのベビーベッドのマットレスで覆います。
それをダディーが上からしっかり押さえます。
もちろん犬達も一緒にバスルームにいました。
もしも家が崩壊してしまった時の為に、我が家では笛を用意しています。
あとは、家の中心にあるクローゼットも良い非難場所なのだそうです。
とにかく2階ではなく下の階へ。
もし旅行中などに竜巻やハリケーン(または台風)に遭遇してしまった場合は、是非これを思い出して少しでも安全な場所へ非難して下さい。

