しんちゃん、ついにやったね!
いやいや、決して可愛くないわけじゃないです。むしろ、さくらが1歳だった頃より可愛がっているし、ほっぺに噛り付きたくなっちゃうほど可愛くて可愛くてたまりません。
でもやっぱり、成長記録をちゃんとつけてあげてないなぁ~。写真の数もさくらの時より少ないし(笑)。私も2番目だからね。一緒一緒。しんちゃんとママは一緒だから許して♪
さて、そんなしんちゃんですが、今日のブログでは主役です!!!
2月26日で1歳2ヶ月になりました。1歳1ヶ月頃からつかまり立ちを始め、札幌滞在中に何もつかまずに数秒立てるようになりました。

1歳2ヶ月、ついに始めての一歩が出ました。今は頑張れば3歩ほど歩けます。

何度も挑戦しては転んで、また挑戦しては転んでの毎日。疲れると安らぎを求めてモーフィーに甘えます。この光景はママの癒し。

☆1歳2ヶ月現在で言える言葉。「ママ」「パパ」「さあちゃん」「わんわん」「ねんね」「どうぞ」「おちゃちゃ(お茶)」
☆「幸せなら笑いましょ~」と言うと手を口の前に持っていって「あはははは」と笑う。
☆お昼寝1日2回。車の中か自分のクリブ以外では殆んど寝てくれないので、外出時は大変。
☆夜は大体6:30PM~7AMまでぐっすり一度も起きません。いっぱい寝てくれるのは嬉しいのですが、早い日は5:30PMには寝てしまうので、それまでに夕食を食べさせお風呂に入れてと大忙し。今の我が家に夜の外食は有り得ません。
☆1日3食&おやつ2回、とにかく良く食べる。飲み物はお茶か牛乳。
☆一人では長い時間遊んでいられないけど、さくらと一緒なら1~2時間遊んでいられる。
☆階段が上れるようになったので注意。
☆1歳1ヶ月頃から噛むので注意。被害者、ママ、パパ、さくら、じいじ、ばあば。アメリカに戻ってきてからも週2~4回ナーサリーに預けますが、ナーサリーの先生やお友達の事は噛まないそうですごい良い子ちゃんなのだとか。本当ですか!?
☆悪戯小僧なので注意。得意な顔は「今から悪戯してやるぞ顔」「悪戯した時に見せるどや顔」。

とにかくさくらが1歳2ヶ月の頃って、もっとまろやか~に子育てをしていましたが、しんちゃんは超やんちゃなので、まろやかさなんてどこにもありません。ママの口癖は「もぉ~、本当にしんちゃんは!」「えぇ~?そうきたかっ!」「お願い、勘弁して・・・」「あんぽんたん!」「キャー、やめて。」「キャー、危ない!」「こら。」「おらおらおら!」こんな感じでしょうか(笑)。
いやぁ~、可愛いです。目に入れても痛くないしです。でも男の子・・・これら更に子育てが大変になるんだろうなぁ。あぁ、恐ろしや・・・。
はい?今日はぼくの噂話!?ポチっと宜しく♪

にほんブログ村