桜とハナミズキ。




今日も遊びに来てくれてありがとう~!

去年の今頃の記事に桜とDogwood(ハナミズキ)の区別がつきませんと言う記事を書きました。この街の至る所に、まるで桜のような木が沢山あり、この時期きれいな花を咲かせています。この地域で生まれ育った友達から、「似ているけれど、あれは桜ではなくてハナミズキだよ。」と教えてもらって以来、どうやって見分けるんだろう?と不思議でした。
今年こそは桜とハナミズキの写真を撮って見比べてみよう!!!と思っていたので、ハナミズキ並木のあるSchilling farmと言う場所へ行ってきました。
ここはオシャレな住宅街があり、オフィス街、スポーツジム、学校、公園などがある素敵な場所です。
私達がこの地域に引っ越してきたとき、Schiling farmにあるアパートに住んでいたので、私達の思い出の場所でもあります。

どうですかこの風景。
毎年春になるとここのハナミズキを見るのがとても楽しみです。
どうしても桜並木に見える・・・・。
それでは、もっとアップで見てみましょう。

これはどう見たって桜でしょう~~~

この前メンフィス植物園で見た染井吉野と比べてみましょう。

ほらね、Schiling farmとメンフィス植物園の花は同じでしょ???
木の模様も同じような感じです。
・・・っと言う事で発表します!!!(←別にいちいち発表するな

今までハナミズキだと思っていた木は桜でした~~~!!!
でも、これって凄い事。
アメリカにいてこれだけ沢山の桜を街の至る所で見られるなんて

ちなみにハナミズキはこんなお花。
桜とはまた全然違いますね。

写真:http://oregonstate.edu/dept/ldplants/cofl3.htmより
こんなに沢山の桜を見ることが出来るなんて、毎年春が来るのが益々楽しみです。
さて、最後の一枚は我が家のさくらです。
真剣な顔してお人形にミルクを飲ませています。

ミルクを飲ませたあと、「いい子、いい子」と言いながらお人形の頭をなで、おでこにチュをしていました。
自分もまだまだ赤ちゃんのくせに、完全にママになり切っているので笑ってしまいました。
子供って面白いですね。
只今CASIO ハイスピード デジタルカメラ「EXILIM EX-FC100」使用中。
オフィシャルサイト→http://www.exilim.com/jp/sp/hs//