とびきりLovely~ダイジェスト~




今日も遊びに来てくれてありがとう~!

このブログを始めて11月22日で1周年です。
気づけば、ブログを通して沢山の友達ができ、この一年とっても楽しかったです。
さくらが生まれて、周りに子育てについて相談できる友達がいなくて心細かったけれど、ブログで沢山のアドバイスを貰ったり、励ましてもらいました。
心強かったです。
ありがとう~~~!
何だか照れくさくて、最初の頃は家族にも友達にもナイショでこのブログをやっていました。
毎日、ほんの数名の方がこのブログを訪れてくれました。
その頃の家族さえも見てないかもしれない記事の写真を中心に、今日は1年分の写真をまとめてみました。
とびきりLovely~ダイジェスト~
・・・って、なんじゃそりゃ?

じいじ&ばあば、喜んでくれるかな???
生後2日目のさくら。あなた誰???・・・っと言う感じですが、このどっしりベビーはさくらです。

完全母乳で育てたい!・・・っと頑張りすぎでしまった私。
上手に母乳が飲めなかったさくらは、生後5日で体重が急激に減ってしまいました。
そうかと思えば生後10日目で高熱を出し、緊急入院したさくら。
あの時は「もうお別れなの?」なんて思ってしまい、怖くて怖くて震えと涙が止まりませんでした。元気に成長してくれて本当にただただ感謝です。

さくら1ヶ月の頃、日本から両親と姉が遊びに来てくれました。

アメリカでお食い初め・・・どうしようどうしよう

鯛じゃなくて私の大好物のサバで(ぷっ、笑)さくらのお食い初めをしました。


さくら3ヶ月の頃、首が完全に据わりうつ伏せで遊ぶのが好きになりました。

さくら4ヶ月の頃、日本へ二人で里帰りをしました。長旅で顔がかなりヤバイので隠してます。

大好きな静岡の祖母にさくらを見せてあげられた事が何よりも嬉しかった・・・


札幌の両親、祖母、姉、弟と賑やかに食事も楽しみました。
回転寿司でね・・・


姉夫婦とも楽しい時間を過ごしました。この頃姉のお腹に小さな命が芽生えていました。

日本で記念写真を撮りました。


さくら、初めてのサンクスギビングを迎えました。

さくら6ヶ月になる直前に離乳食を始めました。

クリスマスに、フロリダのグランパ&グランマが遊びに来てくれました。

わんわん達も勿論クリスマスに参加。

バレンタインデーには、パパにラブラブ攻撃をしました。

日本の両親からお雛さまと人形が届き、初節句を迎えました。天モー、頑張ってさくらの着物を作りました。

春、さくらの従妹ちゃんが誕生し、ママとさくら二人で日本へ向かいました。

かわいい従妹ちゃんとご対面


時差ボケでご機嫌ななめだったさくらがやっと眠ってくれました。
じいじ、デレデレ


札幌は、お花がとっても綺麗な素敵な季節でした。天モーの親友と・・・

祖母がお餅をついて一升餅を作ってくれました。とっても感動しました。

アメリカに戻り直ぐに1歳を迎えました。さくらケーキにがぶりつき


さくら、「は~い!」を覚えてママに元気をいっぱいくれました。この顔たまらん。

泣く事だってあります。

本気で怒ることだってあります。

クルクル天燃パーマが日に日に激しくなっていくような・・・・

夏はプールでいっぱい遊びました。

わんわん達ともいつの間にか仲良しになり、毎日楽しく暮らしています。

この一年間でこのブログを見つけて遊びに来てくれた皆さん、ありがとう~。
次回は、最近はもうやらなくなってしまった懐かしのさくらの曙&ごりら顔とともにプレゼント企画を予定しています。